&しゃしんかんのこと

&しゃしんかんの想い

のびのび&ありのまま

 &しゃしんかんは、

障害があってもなくても、ご本人にもご家族にも

安心して過ごしていただけるような撮影を心がけています。

​​​

撮影をする中祖直子(旧姓:岩本)は、学生時代から人を撮ることが大好きで

常にカメラを握りしめて自分の周りにいる人たちの姿を撮り続けてきました。

​フォトグラファーとして活動する一方で、一男一女の母であり、

長男には知的と身体に障害があります。

日々の暮らしは大変さと愛おしさの連続で、驚くほどの速さで過ぎていってしまいます。

障害や子供の有無に関わらず、写真として残しておかなければ

忘れていってしまう日々なのだと思います。

​​

「なんでもない日も特別な日も

 その瞬間が写真という形になり

 今後の人生に長く寄り添うものになりますように」

​​

それが、&しゃしんかんの願いです。​​​​

撮影する人

フォトグラファー 中祖直子 NAKASO naokoのこと

1981年東京都生まれ、神奈川県横浜市育ち。

保険会社で会社員として働きながら、写真の作品制作活動を行い、

約10年間個展やグループ展を開催してきました。→展覧会履歴はこちら

2005年に、写真の仕事をしたいと退職。

ブライダル、料理や店舗、ポートレイト等の撮影の仕事を経て、

2012年に出張写真館coco de totteを設立しました。

​その後産まれた長男に障害があることがわかり

現在は障害のある人もない人も気軽に写真を楽しんでもらえるような

写真撮影と、障害児・者の啓発活動を行っています。

​​

2023年に自宅スタジオをオープン。

2025年から「&しゃしんかん」と名称変更し、新たにスタートしました。

​​​活動報告=

2025年

・FMヨコハマLovely Day出演

・相鉄Styleアプリ内「沿線びと」掲載

・広報ヨコハマ(保土ケ谷区版)掲載

・支援を必要とする子どものための情報サイト「COMUGICO」​掲載

2024年
・支援が必要な子どもたちのための写真スタジオ・フォトグラファー探し専門サイト

NOERU WINGS 掲載

こども難病生活情報サイト いんくるーしぶ掲載​​

保土ケ谷区公式インスタグラムフォトコンテスト審査員

・横浜総合高校にて登壇

・保土ケ谷区タウンニュース掲載

かながわアートホール写真展開催

​​

2023年

区民企画型講座みんなで作ろう! ほどがや大人図鑑」講師として登壇